済州島に広がる神秘的な森・コッチャワル。その大自然を存分に味わえる「エコランド テーマパーク」に行ってきました。
機関車に乗りながら広大な森を巡ったり、森林浴を楽しんだり、アロマ体験をしたり、途中下車して写真を撮ったりと、一日ゆっくりと過ごせる魅力がたっぷり詰まっています。
エコランド テーマパークとは?
済州島の東部、漢拏山(ハルラサン)ふもとの神秘的な森・コッチャワルに広がる「エコランド テーマパーク」は、2010年のオープン以来、国内外の観光客に人気のスポットです。
約30万坪の広大な敷地を、全長4.5kmの線路を走る機関車に乗って巡り、テーマの異なる5つの駅で途中下車しながら散策を楽しめます。
さらに、森林浴やコッチャワル解説プログラム、ヒーリング体操など、多彩な無料体験プログラムも充実しています。
のんびり4.5kmの鉄道旅
約30万坪の広大な「エコランド テーマパーク」は、全長4.5kmの線路を機関車で巡り、テーマの異なる5つの駅で途中下車しながら散策できます。園内を1周するのに約50分、各駅で降りて楽しむ場合は約2~3時間かかります。
-
メインステーション(出発地点)
-
エコブリッジステーション(森林浴スポット)
-
レイクサイドステーション(湖の絶景)
-
ピクニックガーデンステーション(のんびり休憩)
-
ラベンダー・グリーンティー&ローズガーデンステーション(癒しの香り)
エコランドの癒しスポットで楽しむ足湯体験
散策している途中、足元が少し疲れてきたころに見つけたのがこの施設。
自然に囲まれた静かな空間で、ハーブティーを飲みながら、足を温かいお湯につけるだけで、心も体もほっこりとリラックスできました。
おうち用にバスパウダーもゲット。
夕食は太刀魚の辛い鍋
太刀魚の身はふわっと柔らかく、スープの中でその旨味がしっかりと染み込んでいました。
辛さが効いたスープは、食べるたびに食欲がどんどん湧いてきます。
太刀魚の辛い鍋は、シンプルながらも深い味わいで満足感たっぷりの一品でした。